HOME プロフィール 仕事(講談) 仕事(その他) その他

●続く会

旭堂南海の何回続く会?  毎月第4火曜日 19時開演 薬業年金会館 木戸銭:1000円

【2003年】

11月25日(火) 第77回
   講談・太閤記 第一部 「木下藤吉郎 その5」 〜間違いの婚礼〜


 《会の案内ちらしより…》
 先日、岐阜県のとある町の祭に呼ばれました。私の出番の後が「餅まき」となっておりました。私はメイ ンステージでの出番です。でもお客さんはおりませんでした。イエ、会場内には一杯のお客様がいらっしゃ いました。でも、私の前には誰もおりません。犬や猫さえおりませんでした。スタッフの人が言いました。 「気を落とさないで下さい。毎年の事ですから。でも皆さん耳では聞いてますからどうぞやって下さい」。 そうです、お客さん達の全ては、会場の真ん中に作られた餅まき用に設えられた櫓の廻りに集まっているの です。ステージからは三十bぐらい離れておりました。声を涸らしながら持ち時間を終えました。「待って ましたっ」と言う声があちこちから掛かりました。ギャグで噺家さんが喋っているのは聞いた事がありまし たが、実際に聞いたのは初めてでした。餅まきが始まりました。餅箱が五十以上はあったでしょうか。投げ 手が両手で箱から掬い上げては下へ放り投げます。下は阿鼻叫喚、地獄絵図さながらでございました。年寄 りは地面にのたうち廻り・・・若い者は飛び上がって奪い取り、おばさんは紙袋を広げて投げ手の爺さんに秋波 を送る。地面に落ちた餅は土まみれになって転がり、子供達が奪い合う。私はスタッフの人に訊きました。 「あれはタダの餅ですよね?中にお金が入っているという訳でもないですよね?」「アタリ餅というのがありま してね。百個に一つの割合で中に五十円が入ってます」。「五十円か・・・」。「この餅まきを一番楽しみにしてい るのは誰か解りますか?」。「それはあの拾ってらっしゃる人達でしょう?あんなに血みどろになってるんです からね」。「イエ、実はスリなんですよ。見て下さい・・・あの人達の背中は無防備ですよね?スリが餅を拾って る人の財布を狙うんです。この辺りの餅まきは激しいですからね、関東のスリも来るらしいです」。すると、 ステージの前まで餅が一つ転がって来ました。咄嗟に私はステージを降りて餅に向かいました。が・・・その時 早くかの時遅く・・・「それはダメですよっ」と言う叫び声が聞こえました。「ギョッ」として手を出すのを止 めました。見ると、手押し車でようやく体を支えられていようかというお婆さんでした。「ハーァ折角ここ で待っていたのにね、若い者はここで拾っちゃダメじゃっ」。「ご免なさい」。謝りました。スタッフの人が 「あのお婆さん達は、流石に輪の中へ入れませんからね、外でこぼれ餅を待ってるんですよ。それを取っち ゃあ年寄りから楽しみを奪う事になります」。「ハァ・・・しかし激しいですねぇ・・・地元の駐在さんはいないので すか?」。「輪の中です」。「・・・」。・・・「だんじり」よりも「けんか祭」より、そして「御柱」よりもある意味 激しい祭を肌で感じた一日でした。餅まきの終わった会場に老人が数人惚けたように座り込んでおりました。
12月は22日(月)になります。

 《会の案内はがきより…》
姫路城まで行ってきました。「歴代の城主展」をやっ てました。それと同時に、普段見る事が出来ない建 物内部の特別公開もやってました。中で、一番興味 深かったのは、築城以来ただの一度も使われた事が ないサラの便所の公開でした。「へーェ」と見まし た。すると、係りの人が「内緒ですよ」と言いながら 「実は、先だって、城内でトイレが我慢出来なくな った人が出ましてですねぇ…このサラの便所でです ねぇ…こちらとしてもダメだとも言えずにですねぇ …仕方なく…」…大層、言葉を濁されてました。便 所は汚されたのか…マッ、便所だからねぇ…。「へ ーェ×5」ぐらいでした。屁だけでは無かったので しょうが…

第76回へ  第78回へ