HOME プロフィール 仕事(講談) 仕事(その他) その他

●続く会

旭堂南海の何回続く会?  毎月第4火曜日 19時開演 薬業年金会館 木戸銭:1000円

【2004年】

6月22日(火) 第84回
   講談・太閤記 第一部「木下藤吉郎」I 〜犬千代のしくじり〜


 《会の案内ちらしより…》
たった一人で気楽にやっている会なのでマァええか・・・と、チラシなどで告知しているタイトルと、 当日の内容が全くズレてしまっているのをそのままにしていたら、先日、お客さんに「あまりに も違いすぎる」との御指摘を受けました。イヤ、お叱りと言った方が当を得ているか・・・。でも、 今更修正のしようがない・・・だから本日も「長短槍試合」は、試合が出来ない確率が非常に高 いのです。昔の講談師は「天王山の合戦」と銘打って、十日ほど延ばした事があったとか・・・私 にゃそんな技量も度胸もありませんのでご安心を願います。
「新世界の中心で『生中お代わりっ!』と叫んだ」講談師

 《会の案内はがきより…》
 林不忘の名作『丹下左膳』の講談をやりませんか?と、 以前からお誘いを受けている。依頼者氏曰く、当時の作家 達は『新講談』と銘打って大衆文学を書いていたのだが、 ある時期から『講談』と付けるのは恥ずかしい・・・「だって俺 達のは『文学』なんだからなっ」と、「講談」から離れると同 時に「講談」をズッと下に見るようになったとか・・・ところが、 林不忘はそんな文壇を見て「バカ野郎、所詮、文学っても のはなぁ・・・講談なんでぇ・・・」と、敢えて「新講談」の肩書き を付けたというのだ。それが『丹下左膳』と言う訳・・・スカッ とするような不忘の態度に私は快諾をし・・・丹下左膳の格 好をコッソリ風呂場でやってみた・・・エエのかなぁ・・・ほんま にエエかなぁ・・・と、鏡に向かって呟いて以来、現在に至っ ているのであ〜る。聞きたいですか?御要望がありました ら、やりますよ・・・あの格好も・・・マッ映画にもなるしねぇ・・・
阪妻のようにはいかねぇいかねぇ

第83回へ  第85回へ