HOME プロフィール 仕事(講談) 仕事(その他) その他

●続く会

旭堂南海の何回続く会? 毎月第4火曜日辺り 19時開演 千日亭 木戸銭:1500円

【2018年】

2月26日(月)19時 第247回
 再演読切第四弾・赤穂義士外伝「潮田主水」


 《会の案内ちらしより…》
二代目南陵が上方落語を聞く会主催で伏見稲荷神社御旅所で独演会を催したのが昭 和34年3月。同じ時にうめだ花月も開業。南陵は吉本興業からこけら落としの口上 に並んで欲しいと言われたが断って独演会に出演。その時の読物が「潮田主水」と今 一席「柳田格之進」であった。まぁそれだけのこってすがね。孫弟子ナンカイ。

 《会の案内はがきより…》
昭和34年3月7日(土)18時、油小路東寺道角・ 稲荷神社御旅所内にて、第百十四回・上方落語乃 会が開かれた。その時の特集は「(二代目)旭堂南 陵独演会」。出演順に、桂小春(瘤弁慶)、桂米之助 (軽業)、若柳竜木(舞踊)と来て、19時10分より、 前席長講と銘打ち旭堂南陵(柳田の堪忍袋)、笑福 亭福松(舞踊)、後席義士外伝として旭堂南陵(潮田 水口の仇討)、そして、大切としてジャグラー一禎一 (奇術)。終演22時予定。お囃子・山下せつ。司会・ 中井吉太郎。丁度、吉本の梅田花月がオープンす るのと重なり、吉本から南陵にこけら落し興行 出演依頼があったが、先約があると断ったと記し てある。後席のネタが「潮田主水」の事である。


第246回へ  第248回へ