HOME プロフィール 仕事(講談) 仕事(その他) その他

●続く会

旭堂南海の何回続く会?  毎月第4火曜日 19時開演 薬業年金会館 木戸銭:1500円

【2007年】

8月28日(火)午後7時旗揚 第121回
   特別読切企画第2弾『上杉VS武田 川中島大合戦』


 《会の案内ちらしより…》
 しばらくは読切が続くかも知れません。何故ですと?それはね、『雀のおやど』(鶴橋駅前/緑色 のチラシをご覧下さい)で今月いっぱい毎日毎日、続き読みをしているからでござります。
 扨、その「講談文月毎日亭」ですが、三人とも(南青/南湖/拙者)とも、物語は佳境に入って参 りました。当然ですよね、ココからが盛下がる月末・・・なんてのはどうもイケマセン。
 南青の「太平記」は、佞者として扱われている足利尊氏がいよいよ奸計を巡らし、勤皇の忠臣・楠 本正成一人立ち向かう・・・という山場に差し掛かりまする。
 また、南湖の「赤穂義士伝」は、赤穂城涙の明け渡しから、同志が密かに集い来たる。その苦難か ら遂に迎える元禄十五年極月十四日!・・・という三歳の小児でも御存知の場面へと向かいまする。
 そして、拙者の「浪花侠客伝」は、荒唐無稽?な侠客譚ながらも、毎回毎回、血湧き肉踊るストー リー。物語は遂に三侠客の一人・違袖音吉の最期から、天神橋上での大出入り・・・ついでに、天満天 神繁昌亭へとヤクザ連中が雪崩れ込む・・・という自然な流れに沿っての展開と相成ります・・・・・・か。
 おっと、この会の事も書かねばなりません。おかげさまで丸十年を迎える事が出来ました。これ もひとえに、皆様方の怯まぬ我慢力のおかげと感謝しております。思えば、台風が近畿地方を襲っ た夜もありました。関ヶ原で盗んできた幟旗を会場一杯に吊して口演した事もありました。この会 の為だけに、北は宮城県、南は鹿児島県まで取材に出かけた事もありました。黒字になった事も数 回ありました。この会場に向かう途中、谷九の地下通路で、お爺さんが「お前の釈台に当たって、メ ガネが壊れたから五万円払え」と因縁を付けられた事もありました。これからも色々とございます でしょう・・・が、どうぞ、懲りずにおつきあいくださいますよう、伏してお願い申し上げまする。
追伸、値上げしました。

 《会の案内はがきより…》
大河ドラマより早き事パクる如し・・・

第120回へ  第122回へ