HOME プロフィール 仕事(講談) 仕事(その他) その他

●続く会

旭堂南海の何回続く会?  毎月第4火曜日 19時開演 薬業年金会館 木戸銭:1000円

【2007年】

3月27日(火)午後7時開始 第116回
   『大丸屋騒動(七)』 〜お登喜、遂に姉お浪と邂逅の事、並に、お登喜、彦太郎と出会う事〜


 《会の案内ちらしより…》
 大丸と松坂屋が合併するという話を聞いた瞬間、「もめろよ」と思った のでありますが、どうも平穏な感じですな。それではいけません。騒動に なってもらわないと・・・。妖刀村正はどちらの店にあるのでしょうか。いず れにしても合併すれば店名は「大松屋」?・・・そうも鬼監督のようなイメー ジがあってよくないですな。では「大丸」の「大」と「松坂屋」の「坂」 を採って「大坂屋」!ビンゴですな。この続き読みの主人公は「大坂屋彦 太郎」でげすからね・・・と、申しましても、もうどなたも御記憶にないでし ょうが・・・二回目までは確かに主人公でした。それからの主人公はズーッと お登喜です。彼女は今は大坂で女侠客になって、八面六臂の活躍をし始め ております。マァ実録てなものは、そんなもんです。
 話は変わりますが、先日、娘に「くっしゃみ講釈」のCDを聴かせまし た。以来、私の前で「おけら〜けむし〜げじ〜蚊にぼうふり、蝉、かわず 〜ヤンマ蝶々にキリギリスにハタハタ〜ブンブの背中はピ〜カピカ〜」と 言い続けております。その内、台所からトンガラシを見つけ出してくるか も知れません。油断はなりません。

 《会の案内はがきより…》
 先日、五代目文枝師匠の三回忌興行で三日間「文 枝一代記」続き読みをさせて戴きました。ネタを 作りながら、また口演しながら、つくづくと「三 代目旭堂南陵一代記」もお喋りしたいなぁと思っ た次第です。でも、師匠は生前にはほとんど自ら の事はお話にはなりませんでした。ナゾが多すぎ るのですな。私個人的には、師匠とよく旅行をさ せて戴いたり、お仕事のお供、またお酒のお供を 致しました思い出がたくさんにありますから、そ れをお喋りしても良いのですが・・・一番、記憶に残 っておりますのは、師匠が四国で「急に腹が痛く なった、お前、見張っとけ」と、重要文化財の民 家の便所に入って・・・オッとココから先は・・・やっぱ り一代記で言おう・・・


第115回へ  第117回へ