HOME プロフィール 仕事(講談) 仕事(その他) その他 掲示板

●ラジオ

谷五郎のOH!ハッピーモーニング内のコーナー
『ベストセラー読むならこれ』 (2004年4月以前の価格は全て税抜きです)

★コメントは、ラジヲを聞いた管理人のコメントであり、南海さんご本人のコメントではありません。念のため★

【2006年】

 3月28日 『はりま陰陽師紀行』 播磨学研究所編 神戸新聞総合出版センター 1,680円
#こちらも最終回・・・かなり長いことやっていたのですね〜
 3月21日 『ママの狙撃銃』 荻原浩著 双葉社 1,680円
#いくら過去があるからと言って、主婦に暗殺を依頼するって・・・どんなものでしょう?
 3月14日 『熟年離婚』 岡野あつこ監修 英知出版 1,400円
#熟年離婚は、こんなに大変ですよ〜ってな話のようです。
 3月 7日 『私の仕事 私の働き方 〜72人の女性の現場報告〜 働く女性のネットワーク「よこの会」著 講談社 1,575円
 2月28日 『人は見た目が9割』 竹内一郎著 新潮新書 714円
#なんだか、百聞は一見にしかず、みたいな話でした。
 2月21日 『パチンコ「30兆円の闇」』 溝口敦著 小学館 1,470円
#金がすべて・・・って、オリンピック批判みたい。利権に群がる天下り集団のお話ですね。
 2月14日 『なぜ、占い師は信用されるのか?』 石井裕之著 フォレスト出版 1,365円
#占い師は、心理学を勉強しているというわけですね。知らないよりは、知っているほうがずっといいですね。
 2月 7日 『夜市』 恒川光太郎著 角川書店 1,260円
#あれ?あれれ?更新したつもりが・・・。疲れてますな・・・。ホラーですね・・・。
 1月31日 『超バカの壁』 養老孟司著 新潮社 714円
#バカの壁・・・なるほど・・・
 1月24日 『ああ息子』 西原理恵子 + 母さんズ著 毎日新聞社 880円
 1月17日 『蒲公英草紙』 恩田陸著 集英社 1,470円
 1月10日 『国家の品格』 藤原正彦著 新潮社 714円
#一歩間違うと国粋主義者のやうですけど、要は思いやりが大切って事ですね。

【2005年】

12月27日 『小説 男たちの大和』 辺見じゅん著 角川春樹事務所 1,470円
12月20日 『クリスマス・ストーリーズ』 短編集 角川書店 1,575円
#クリスマスにまつわる短編集でしたか!いえ、そうとは聞こえなかったものですから。
12月13日 『親から子へ伝えたい17の詩』 ドロシー・ロー・ノルト/谷川俊太郎他 著 双葉社 1,050円
#癒し系、という言葉が本当にふさわしいのは、こういった詩なのかもしれません。
12月 6日 『?』 
#久しぶりに忙しくて聞けませんでしたが、無かったのでしょうか?
11月29日 『バスジャック』 三崎亜記著 集英社 1,365円
#なんとも・・・面白いのか面白くないのか微妙なところです。
11月22日 『下流社会 〜新たな階層集団の出現〜 三浦展著 光文社新書 819円
#総下流意識・・・当てはまるような、当てはまらないような・・・
11月15日 『生協の白石さん』 白石昌則、東京農工大の学生さん達著 講談社 1,000円
#最近、この手の本が流行ですねぇ・・・。でもネット上では、すでに過去の事という気が・・・。
11月 8日 『魔王』 伊坂幸太郎著 講談社 1,300円
#超能力者の話ですが、今の政治風潮をうまくミックスしている気がします。
11月 1日 『世界で一番おもしろい地図帳』 おもしろ地理学会著 青春出版社 499円
#面白そうですけど、マニアック? 学校のテストに出ない、一種トリビア的な香りが・・・
10月25日 『震災時 歩いて帰る帰宅支援マップ 京阪神版』 著 旺文社 630円
10月18日 『クイズ!日本語王』 北原保雄著 大修館書店 840円
#日本語についてのクイズですが、なかなか難しいですねぇ。彼なら楽勝でしょうが・・・。
10月11日 『戦争と平和 愛のメッセージ』 美輪明宏廣著 岩波書店 945円
10月 4日 『信長の棺』 加藤廣著 日本経済新聞社 1,995円
 9月27日 『その日のまえに』 重松清著 文芸春秋 1,500円
#”その日”は、嫌ですね。できれば迎えたくないものです・・・。
 9月20日 『県庁の星』 桂望実著 小学館 1,365円
 9月13日 『女王様と私』 歌野晶午著 角川書店 1,680円
#女王様の名前が2つ。結局どっちなんでしょうね。面白そうです。
 9月 6日 『震度0』 横山秀夫著 朝日新聞社 1,890円
#県警内部(殊に、キャリアと準 キャリアとたたき上げの幹部との違いなど)の事情がよく解って、至極面白いそうな・・・
 8月30日 『岸和田だんじり祭〜だんじり若頭日記〜』 江弘毅著 晶文社 1,680円
#「ミーツ」編集長のWeb日記からの小説化との事。
 8月23日 『軍曹かく戦わず』 立松和平著 アートン 1,680円
#敵を殺さず、部下を死なせず・・・南陵さんの話も交えての紹介でした。
 8月16日 『モノの原価がまるごとわかる!』 丸秘情報取材班編 青春出版社 1,499円
 8月 9日 『土の中の子供』 中村文則著 新潮社 1,260円
#第133回芥川賞受賞作品
 8月 2日 『美人の日本語』 山下景子著 幻冬舎 1,470円
 7月24日 『花まんま』 朱川湊人著 文藝春秋社 1,649円
 7月19日 『愛蔵版 佐賀のがばいばあちゃん』 島田洋七著 徳間書店 999円
#こういう方が今いらっしゃってもきっと生きにくいでしょうね・・・。
 7月12日 『死神の精度』 伊坂幸太郎著 文藝春秋 1,500円
#なかなか面白そうです。ラジオでは、「精度」は思い浮かばず、「制度」かと・・・。ぜひ読みましょう!
#(8/16追記:読みました。ジャンルはミステリーですが、なんか別物ですね。面白かった。お薦めです。)

 7月 5日 『サウス・バウンド』 奥田英朗著 角川書店 1,785円
#久しぶりにフルに聞きました。どこで?それは秘密です。
 6月28日 『もったいない』 プラネット・リンク編 マガジンハウス 999円
#御意。
 6月14日 『孤将』 金薫著・蓮池薫訳 新潮社 1,890円
#秀吉朝鮮出兵時の朝鮮側の英雄、でもタダの武勇伝ではなく、格調高い・・・。
 6月 7日 『靖国問題』 高橋哲也著 ちくま新書 756円
 5月31日 『告発』 鬼島紘一著 徳間書店 1,785円
 5月24日 『子供はぜんぜん悪くない。』 佐藤弘道著 講談社 999円
#体操のお兄さんから見た、現在の子供像と親のあり方・・・みたいな。
 5月17日 『就職がこわい』 香山リカ著 講談社 1,365円
 5月10日 『探偵!ナイトスクープ アホの遺伝子』 松本修著 ポプラ社 1,200円
 5月 3日 『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』 山田真哉著 光文社新書 735円
 4月26日 『ヒロシです 2』 ヒロシ著 扶桑社 1,260円
 4月19日 『夜のピクニック』 恩田陸著 新潮社 1,680円
 4月12日 『半島を出よ』(上・下) 村上龍著 幻冬舎 1,890円・1,995円
#北朝鮮が日本に送り込んだ精鋭9人・・・12日間の密度の濃いリアリティ・・・
 4月 5日 『桜が創った『日本』〜ソメイヨシノ起源への旅〜 佐藤俊樹著 岩波新書 777円
#なぜ日本人は、桜が好きなのか? そこから見えてくることは・・・
 3月29日 『蜂起』 森巣博著 金曜日 1,890円
#実に7ヶ月ぶりに聴きました。なんだか面白くなさそうな本でした。
 3月22日 『どや!大阪のおばちゃん学』 前垣和義著 草思社 1,470円
 3月15日 『ワルの知恵本〜マジメすぎるあなたに贈る世渡りの極意〜 門昌央著 河出書房新社 500円
 3月 8日 『明日の記憶』 荻原浩著 光文社 1,575円
 3月 1日 『となり町戦争』 三崎亜記著 集英社 1,470円
 2月22日 『脳と音読』 川島隆太・安達忠夫著 講談社現代新書 735円
 2月15日 『これだけは知っておきたい個人情報保護』 岡村久道・鈴木正朝著 日本経済新聞社 525円
 2月 8日 『桂米朝集成 第三巻〜上方文化〜』 桂米朝著 岩波書店 3,570円
 2月 1日 『問題な日本語』 北原保雄著 大修館書店 840円
 1月25日 『杉田かおる語録』 杉田かおる著 ぴあ 1,000円
 1月18日 『野ブタ。をプロデュース』 白岩玄著 河出書房新社 1,050円
 1月11日 『ギター侍の書』 波田陽区著 日テレ 1,000円
 1月 4日 『キャッシュカードがあぶない』 柳田邦男著 文藝春秋 990円

【2004年】

12月28日 『笑酔亭梅寿謎解噺』 田中啓文著 集英社 1,890円
12月14日 『小悪魔な女になる方法』 蝶々著 大和出版 1,365円
12月 7日 『霧笛荘夜話』 浅田次郎著 角川書店 1,575円
11月30日 『義経〜史実と伝説をめぐる旅〜』 NHK出版著 NHK出版 1,260円
#仕事休んだのですが、聞き忘れました。すっかり聞く習慣が無くなってます・・・
11月23日 『山田風太郎 疾風迅雷書簡集』 有本倶子編 神戸新聞総合出版センター 1,575円
11月16日 『野口英世は眠らない』 山本厚子著 集英社 1,890円
11月 9日 『シックス ステイン』 福井晴敏著 講談社 1,785円
11月 2日 『電車男』 中野独人著 新潮社 1,365円
#映画化の話もあるとか・・・
10月26日 『キャラッ8』 おちまさと プロデュース・名越康文著 幻冬社 999円
10月19日 『山ん中の獅見朋成雄』 舞城王太郎著 講談社 1,575円
10月 5日 『いま、会いにゆきます』 市川拓司著 小学館 1,575円
#う〜ん、この時間に変わられるとさすがに・・・
 9月28日 『いとし・こいし漫才の世界』 喜味こいし・戸田学著 岩波書店 2,730円
 9月21日 『暗黒館の殺人』上下 綾辻行人著 講談社 上下各1,575円
 9月14日 『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』上下 J.K.ローリング著 静山社 上下セットのみ4,200円
 9月 7日 『キッパリ 〜たった5分間で自分を変える方法〜』 上大岡トメ著 幻冬舎 1,260円
 8月31日 『介護入門』 モブノリオ著 文芸春秋 1,050円
 8月24日 『あらすじで読む純愛物語』 純愛物語研究会 編 二見書房 1,260円
#いいとこ取り薀蓄本。いきなり最終回のようなのりでしょうか。
 8月17日 『甲子園球場物語』 玉置通夫著 文春新書 714円
#阪急に対抗して、阪神が出した回答が、甲子園。甲子園のツタは・・・。
 8月10日  お休み
 8月 3日 『Good Luck』 アレックス・ロビラ/フェルナンド・トリアス・デ・ベス 共著 ポプラ社 1,000円
 7月27日 『最驚!ガッツ伝説』 エキサイティング編集部 編 光文社 1,000円
 7月20日 『空中ブランコ』 奥田英朗著 文藝春秋 1,300円
#直木賞受賞作品。
 7月13日 『創価学会』 島田裕巳著 新潮新書 714円
#ある意味、共産党のようなのりだと思いました。>(思ったのは管理人です。念の為。)
 7月 6日 『不明』
#この時間に仕事で打ち合わせが入るようになったので、聞けないことが多いのです。
 6月29日 『パンドラ・アイランド』 大沢在昌著 徳間書店 1,995円
 6月22日 『数え方の辞典』 飯田朝子著 小学館 2,310円
 6月15日 『輪違屋糸里』(上)(下) 浅田次郎著 文藝春秋 各1.575円
 6月 8日 『ダ・ヴィンチ・コード』(上)(下) ダン・ブラウン著 角川書店 各1.890円
#これ、読みたいです!。(読みました!最後の晩餐の絵にそんな謎が・・・ 7/10追記)
 6月 1日 『モナ・リザは高脂血症だった』 篠田達明著 新潮新書 714円
 5月25日 『日本縦断・徒歩の旅〜65才の挑戦〜』 石川文洋著 岩波書店 735円
#履きつぶした靴は5足、5ヶ月で縦断・・・。脱帽。
 5月18日 『世界を制した中小企業』 黒崎 誠著 講談社現代新書 735円
#世界一のシェアを持つ中小企業・・・。なんだか最近、まじめですね。
 5月11日 『臨場』 横山秀夫著 光文社 1785円
#臨場で活躍する切れ者の終身検視官を主人公とした、短編集・・・面白そうです。
 5月 4日 『硝子のハンマー』 貴志祐介著 角川書店 1680円
 4月27日 『食肉の帝王〜巨富をつかんだ男浅田満〜』 溝口 敦著 講談社 1,680円
 4月20日 『死ぬかと思った 第5集』 林 雄司編 アスペクト 1,050円
 4月13日 『日本のスイッチ』 慶応義塾大学佐藤雅彦研究室編 毎日新聞社出版局 1,000円
#毎日新聞好評連載中のiモードを利用したアンケートの集計・・・って堅そうですけど違うみたいです。
 4月 6日 『関西赤貧古本道』 山本義行著 新潮新書 735円
 3月30日 『富士山』 田口ランディ著 文藝春秋 1,286円
#富士山にまつわる短編集・・・関係ないですが、ここの値段も4月からは総額表示!?
 3月23日 『伝言』 永 六輔著 岩波新書 700円
#伝える言葉の大切さ。ラジオはイメージを膨らませる〜
 3月16日 『夜回り先生』 水谷 修著 サンクチュアリ出版 1,400円
 3月 9日 『ジョン・レノンを信じるな』 片山 一著 角川書店 1,600円
 3月 2日 『汚れた弾丸/アフガニスタンで起こったこと』 三枝義浩著 講談社 514円
#コミックです。少年マガジン連載でしょうかね、読んだ記憶アリです。
 2月24日 『GEKIDASU(ゲキダス)激裏情報@大辞典』 激裏情報著 三才ブックス 1,886円
#犯罪ではないのは、カラオケの点数が高くなる裏技くらいらしいです。役に立たない裏情報も?
 2月17日 『巨乳バカ一代』 野田義治著 日本文芸社 1,400円
#タイトル以上にまじめな本の様です。
 2月10日 『これは、温泉ではない〜温泉教授の温泉ゼミナールU〜 松田忠徳著 光文社新書 700円
 2月 3日 『号泣する準備はできていた』 江國香織著 新潮社 1,400円
#第130回直木賞受賞作。等身大の女性の、12の短編集。
 1月27日 『蛇にピアス』 金原ひとみ著 集英社 1,200円
#第130回芥川賞受賞作。
 1月20日 『後巷説百物語』 京極夏彦著 角川書店 2,000円
#第130回直木賞受賞作。
 1月13日 『葉桜の季節に君を想うということ』 歌野晶午著 文藝春秋 1,857円
#2003年ベストミステリー大賞、気持ちよくだまされますって。
 1月 6日 『新撰組!前編 NHK大河ドラマ・ストーリー』 NHK出版編 NHK出版 1,000円
#三谷幸喜脚本に期待・・・って、見るんでしょうかね?

【2003年】

12月30日 『私は薬に殺される』 福田実著 幻冬舎 1,500円
#できるだけ薬は飲まない方がいいって事で・・・。
12月23日  お休み
12月16日 『65 27歳の決意・92歳の情熱 日野原重明・乙武洋匡著 中央法規出版 1,200円
#生きる元気の沸いてくる本・・・だそうな。
12月 9日 『誰か』 宮部みゆき著 実業之日本社 1,524円
#隠された運転手の過去と人間模様・・・3年以上記載していますけど最初にちゃんと読むのは、おそらくこの本でしょう・・・
12月 2日 『たったひとつのたからもの』 加藤浩美著 文藝春秋 1,400円
#日々生きていることのありがたみについて実感できます…1枚の写真CMから生まれたフォトエッセイ
11月25日 『やすし・きよしと過ごした日々』 木村政雄著 文藝春秋 1,400円
11月18日 『影踏み』 横山秀夫著 祥伝社 1,700円
11月11日 『武富士対山口組 激突する二つの「最強組織」 木村勝美著 イースト・プレス 1,600円
#これを読めば、社会の裏側が見えてくる・・・んだそうな。
11月 4日 『ケータイを持ったサル 「人間らしさ」の崩壊 正高信男著 中央公論新社 700円
10月28日 『夫よ!あなたがいちばんストレスです』 村越克子著 河出書房新社 1,000円
10月21日 『老人党宣言』 なだいなだ著 筑摩書房 1,000円
#ホームページも大人気との事。
10月14日 『社長をだせ! 〜実録クレームとの死闘〜 川田繁雄著 宝島社 1,400円
#クレームって、言ったもの勝ちなところは、ありますけど、クレーマーは論外ですね・・・。
10月 7日 『夢〜命をかけたV達成への647日〜』 星野仙一著 角川書店 1,300円
 9月30日 『祇園の教訓〜昇る人、昇りきらずに終わる人〜』 岩崎峰子著 幻冬舎 1,500円
 9月 9日 『阪神タイガース へぇ〜77連発!!』 一ツ橋猛虎会著 小学館 733円
 9月 2日 『かいけつゾロリのようかい大リーグ(第33弾)』 原京子著 900円
#子供向けと侮るなかれ、子供から大人まで楽しめる・・・らしい。
 8月26日 『牢屋でやせるダイエット』 中島らも著 青春出版社 1,300円
#ころんでもタダではおきない著者の規則正しい牢屋生活・・・。
 8月19日 『日本語は年速一キロで動く』 井上史雄著 講談社現代新書 700円
 8月12日
 8月 5日 『これだけは知っておきたい播磨ゆかりの50人〜歴史と観光の散策ガイド〜』 神戸新聞社著 神戸新聞社総合出版センター 286円
#超有名人から、知る人ぞ知る人まで・・・駅弁を考案した人も載ってるらしいです・・・安い!
 7月29日 『4 TEEN』 石田衣良著 新潮社 1,400円
#久しぶりに聞きました。少年達の目を通してみた世界・・・花火と死期を迎える老人に対する心の動き・・・。
 7月22日 『こんなもんじゃ〜山崎方代歌集〜』 山崎方代著 文藝春秋社 1,300円
 7月15日 『笑わせて笑わせて桂枝雀』 上田文世著 淡交社 1,500円
 7月 8日 『魔法の杖』 ジョージア・サバス著 鏡リュウジ訳 ソニーマガジンズ 1,800円
 7月 1日 お休み
 6月24日 『出身県でわかる人の性格―県民性の研究』 岩中祥史著 草思社 1,200円
 6月17日 お休み
 6月10日 『世界の中心で愛をさけぶ』 片山恭一著 小学館 1,400円
 6月 3日 『不安の力』 五木寛之著 集英社 1,300円
 5月27日 『第5の男〜どこにでもいる僕〜 高木ブー著 朝日新聞社 1,400円
 5月20日 『モテたい脳、モテない脳』 澤口俊之、阿川佐和子著 KKベストセラーズ 1,300円
 5月13日 『奪還〜引き裂かれた24年〜 蓮池透著 新潮社 1,300円
 5月 6日 『あのころの未来〜星新一の預言〜 最相葉月著 新潮社 1,500円
#40年前に、星新一先生が書いていた世界・・・おそるべし、星新一。
 4月29日 『人間の証明』(上下) 森村誠一著 幻冬舎 各1,500円
 4月22日 『日本が生んだ'ゴジラ'の実力』 二宮清純著 小学館 952円
 4月15日 ?
 4月 8日 『電池が切れるまで〜子供病院からのメッセージ〜 すずらんの会編 角川書店 1,200円
#命の大切さを体験者の声で綴ってます…思わずグッときますね。
 4月 1日 『辞めてはいけない〜キーワードで読むリストラ〜 中森勇人著 岩波アクティブ新書 700円
#理路整然と、問い合わせることが肝要とのこと。
 3月25日 『新本格・猛虎会の冒険』 有栖川有栖・いしいひさみち他9名著 東京造元社 820円
 3月18日 『有効期限の過ぎた亭主、賞味期限の切れた女房』 綾の小路きみまろ著 PHP研究所 1,200円
 3月11日 『イラクの小さな橋を渡って』 池澤夏樹(文) 本橋成一(写真) 光文社 952円
 3月 4日 『本当の学力をつける本〜学校でできること、家庭でできること〜』 陰山英男 著 文芸春秋社 1,238円
 2月25日 『しばわんこの和のこころ2〜四季の喜び〜』 川浦良枝著(絵と文) 白泉社 1,350円
 2月18日 『リトル・バイ・リトル』 島本理生著 講談社 1,300円
 2月11日 企業再生屋が書いた借りたカネは返すな!』 加治将一/八木宏之著 アスキーコミュニケーションズ 1,300円
 2月 4日 『嘘つき男と泣き虫女』 アラン・ピーズ/バーバラ・ピーズ著 主婦の友社 1,600円
 1月28日 『上方学』 福井栄一著 PHP文庫 571円
 1月21日 『壬生義士伝』上・下 浅田次郎著 文春文庫 各590円
 1月14日 『「拉致救出運動の2000日」1996年〜2002年』 荒木和博著 草思社 1,900円
 1月 7日 『落語的生活ことはじめ〜大阪下町・昭和十年体験記』 くまざわあかね著 平凡社 1,400円

【2002年】

12月31日 『半落ち』 横山秀夫著 講談社 1,700円
12月17日 『中国現代化の落とし穴』 何清漣著 草思社 1,900円
12月10日 『最新・北朝鮮データブック』 重村智計著 講談社現代新書 720円
12月 3日 『ゲームの名は誘拐』 東野圭吾著 光文社 1,600円
11月26日 『食べるな危険!』 日本子孫基金著 講談社 1,300円
11月19日 『長期停滞』 金子勝著 ちくま新書 680円
11月12日 『34丁目の奇跡』 ヴァレンタイン・ディヴィス著 あすなろ書房 1,200円
11月 5日 『超・役立ち 法律大辞典』 行列のできる法律相談所著 日本テレビ 1,143円
10月29日 『ハリーポッターと炎のゴブレット 上・下』 J・Kローリング著 松岡佑子訳 静山社 セットで3.800円
10月22日 『こんな○○は××だ!』 鉄拳著 扶桑社 1,143円
10月15日 『武蔵』 縄田一男 著 講談社 2,300円
10月 8日 『リアル鬼ごっこ』 山田悠介著 文芸社 1,000円
10月 1日 『北朝鮮難民』 石丸次郎 著 講談社現代新書 660円
 9月24日 『Oyaggi』 おやむす。+プロジェクトO著 小学館 1,100円
 9月 3日 『パークライフ』 吉田修一著 文藝春秋社 1,238円
 8月 6日 『貝原俊民県政15年』 神戸新聞社会部編 神戸新聞総合出版センター 1,200円
 7月16日 『なぜ人はジュンク堂書店に集まるのか』 渡辺満著 自由国民社 1,400円
 7月 9日 『誰かに教えたくなる社名の由来』 本間之英著 講談社 1,600円
 6月18日 『2003年 日本国破産 〜衝撃編〜』 跡田直澄・浅井隆著 第2海援隊 1,400円
 5月28日 『検察秘録』 村串栄一著 光文社 1,500円
 5月 7日 『なんでやねん』 辻元清美著 第三書館 1,200円
 4月23日 『大掴み源氏物語 まろ、ん?』 小泉吉宏著 幻冬舎 8コマ漫画 1,300円
 4月 9日 『非情銀行』 江上剛著 新潮社 1,700円
 4月 2日 『金持ちとうさんの投資ガイド 入門編』 ロバート・キヨサキ著 筑摩書房 1,600円
 3月26日 『常識として知っておきたい日本語』 柴田武著 幻冬舎 1,300円
 3月19日 『リトル ターン(Little Tern)』 ブルック・ニューマン著 五木ヒロユキ訳 集英社 1,400円
 3月 5日 『猛スピードで母は』 長嶋 有著 文芸春秋社 1,238円
        第126回芥川賞受賞作
 2月26日 『流血の魔術最強の演技 すべてのプロレスはショウである』 ミスター高橋著 講談社 1,500円
 1月 8日 『ジョッキー』 松樹 剛史著 集英社 1,500円
 

【2001年】

10月30日  お休み
10月23日 『17歳の俳句集のようなもの』
10月22日〜25日 谷五郎さん夏休みのため、パーソナリティ
10月16日 『声に出して読みたい日本語』 斎藤孝著 草思社 1,200円
10月 9日 『タリバン』 アハメド・ラシッド著 講談社 2,800円
10月 2日 『イスラームは復活するか』
 9月25日  お休み
 9月18日 『ホームレス作家』 松井計著 幻冬社 1,500円
 9月11日 『ダメな女』 村上龍著 光文社 1,500円
 9月 4日 『犬の話』 かなり売れているらしい
 8月28日 『**藩日記』 PHP文庫?
 8月 7日 『七重、光をありがとう−全盲のカメラマンから妻へ−』 伊藤邦明著 河出書房新社 1,500円
 7月31日 『愛の領分』 藤田宣永著 文芸春秋 1,714円 直木賞受賞作
 7月24日 『米百俵〜小林虎三郎の天命』 島宏著 ダイヤモンド社 1,553円
 7月17日 『ハリーポッターとアズカバンの囚人』 J・Kローリング著 松岡佑子訳 静山社 1,900円
 6月26日 『古川』 吉永達彦著 角川書店 1200円
 6月19日 『ホタル帰る〜特攻隊員と母トメと娘礼子』 赤羽礼子他 草思社 900円
 6月12日 『政治のことがよく分かる本』
 6月 5日 『歴史教科書』 扶桑社
 5月29日 『だめだこりゃ〜いかりや長介自伝』 いかりや長介著 新潮社 1,400円
 5月  日 『「自分の木」の下で』 大江健三郎著 朝日新聞社 1,200円
 4月  日 『歩兵の本領』 浅田次郎著 講談社 1,500円

 3月27日 『シシド 小説日活撮影所』 宍戸錠著 新潮社 1,500円
 3月20日 『犬が教える金持ちになるための知恵』 ボードシェーパー著 草思社 1,400円
 3月13日 『アー・ユー・ハッピー?』 矢沢永吉著 日経BP社 1,300円
 3月 6日 『公共事業は止まるか 』 五十嵐敬喜、小川明雄編著 岩波新書 740円
 2月28日 『ヒットマン』 中保喜代春著 講談社 1,500円
 2月21日 『だれが「本」を殺すのか』 佐野眞一著 プレジデント社 2,100円
 2月14日 『熊の敷石』 堀江敏幸著 講談社 1,400円
 1月23日 『チーズは何処へ消えた』 スペンサー・ジョンソン著 扶桑社
 1月16日 『アンテナ』 田口ランディ著 幻冬舎 1,500円
 1月 9日 『健康の日本史』 北澤一利著 平凡社新書 740円
 1月 2日 『悩み多きペニスの生涯と仕事』 ボー・コールサート著 草思社 1,500円

【2000年】

12月26日 『がんばらない』 鎌田實著 集英社 1,680円
12月19日 『私の死亡記事』 文藝春秋編 1,524円
12月12日 『光に向かって100の花束』 高森賢哲著 百万年堂出版 1,300円
12月 5日 『岡山女』 岩井志麻子著 角川書店 1,300円
11月28日 『在日魂』 金村義明著 講談社 1,600円
11月21日 『地の味』 沢木広太郎 新潮社 1,600円
11月14日 『医療事故』 油井香代子著 双葉社 1,400円
11月 7日 はっ・・・寝坊しました。
10月31日 『天下騒乱−鍵屋の辻(上)(下)』 池宮章一郎著 角川書店 各1,600円
10月24日 『ガンと上手に付き合いなはれ』 黒田清著 徳間書店 1,300円
10月17日 『ハリーポッターと秘密の部屋』 J・Kローリング 著 松岡佑子訳 静山社 1,900円
10月10日 『いきなり!黄金伝説。超節約レシピ』 中嶋ミチヨ編 テレビ朝日出版部 750円